離婚してからの生活費どれくらい月必要でしょうか デス書き込み 離婚してからの生活費どれくらい月必要でしょうか。住むところを探す所からですが、今、手取りで13万円。貯金はありません。私の収入は全て、生活費に消えていきます。息子が専門学校に入学予定です。学費等、旦那が払うと言っていますが、それもどうだかわかりません。日々不安で仕方がありません。明日から出張で1週間ほどいませんが、今、家に帰るのがとても怖いです。考があまいですよね。 1480222020/11/18(水) 19:09:018
コメント ( 8 )
自分を責めなくていいと思います。
自分が甘いのではなく、結婚相手の選択を間違えただけです。
間違いは正せます。
住居からになると金銭面では大変でしょう。
そこは第三者を入れてきちんと取り決めしないと後々大変なことになります。
行政や給付も調べて相談して使うだけ使っての生活でも今よりはいいと思います。
子供に不自由は生活させたくないと私も思っていましたが、破綻した家庭の中で生活するより
お金がなくても笑顔で穏やかに暮らせるほうが絶対にいいと私は思っています。
離婚という目標を決めたのなら、焦らず情報を出来るだけ調べて確実に前に進んでください。
ひとりじゃないですよ。
コメントありがとうございます。嫌な思いをしてまでとは、重々わかってるんですが、一度息子に離婚を反対されたこともあり、ここまで来てしまいました。また、小さかった頃に息子に言われてしまったので、私さえ堪えればとおもったんです。判断を間違えてしまいました。情けないです。
私も15年以上前、子供達が小学校低学年〜幼稚園児だった頃に「お父さんと離婚したい」と言った事あります。その時は「パパと離れるのイヤだ」と言われました。その時思ったんです。私は旦那と離れられれば自由になってセーセーするけど、私が1人でどんなに頑張って働いても貧乏なのは目に見えてるし、実家は母親が毒親で頼りたくなかったので、子供達2人きりで毎日留守番させて寂しい思いばかりさせる事になって、結局私のストレスが子供達に移行するだけなんじゃないかなって。それだけは絶対にイヤでした。だからその後も耐え続けて今に至ります。でもその間は子供達の前では喧嘩はしない、旦那と揉めても子供達には八つ当たりしない、子供達だけにはいつも笑顔で接する、この3つだけは頑張ってきました。今は子供達も大人になり、私の味方になってくれています。自分達の為にお父さんと離婚しないで我慢してくれていたんだと理解してくれています。あなた様も耐え続けてこられたのもお子様達を思えばこその選択だったのですし、あなた様にはそれが実行できたんです!とても立派な方だと思いますよ。お子様も、もう専門学校生であれば離婚も理解してくださるでしょうし、きっとお母様に協力してくださると思いますよ。離婚の選択も決心してからがスタートです!全然遅くないです!
DAIYON OUJI様
コメントありがとうございます。子供達は理解してくれていると思っています。小さい頃うちは母子家庭だと思っていたと言われた時は、可愛そうな思いをさせてしまっていたなと思いました。お金のことで苦労な心配はかけたくなくありません。八当たりしたことも、子供たちの前で喧嘩をしたこともあります。でも、それは夫婦のことで子供には、関係ないし悪影響だと思い、明るく装っていますが、なんのきっかけかはわかりませんが、いきなり怒鳴られます。息子は穏やかな優しい子です。決して責めたりしません。意味不明なことを旦那に言われても笑って答えます。それが不憫です。今からでも遅くはないと思っています。前向きになれるコメントありがとうございます。
Parsley様
ウチは同居中でシングルの方の金銭面の細かい事はよくわかりませんが、子供達は大学生で、奨学金を毎月5万円ずつもらっています。それは学費の補填に回し、奨学金の貸与金は全額本人が返すように話し合い決めています。息子は大学3年生から受給しているので2人共トータル240万円ずつの予定です。金額の設定は上限金額はありますが、それ以内であれば自分達で決める事が可能です。専門学校は奨学金の対象校にはならないのでしょうか?連帯保証人は父親に署名させれば返済不可能の場合は父親に返済義務が生じますよ。お子様の借金になるので、お子様と相談されてからになりますが、うまく利用する事も可能かと。
それから専門学校は大学と違って高校のようなカリキュラムらしいですね。バイトをする時間は週末位しかないようですが、そこは若者です!頑張って土日はバイトをしてもらって、自分の洋服代や遊ぶ費用は自分で出してもらいましょう。御子息のお金が貯まってきたら、交通費やスマホの契約料も自分で払ってもらえないか相談してみてはどうでしょうか。
母子手当は何歳までの支給なのでしょうか?医療費とか交通機関の利用も免除になったりする地域もあるみたいですが、それも年齢制限ビミョ〜な所ですよね。そういった母子支援金も調べてみては?
梅毒検査&婦人服購入の旦那さんですよね?笑
慰謝料とかもらえるんじゃないんですか?財産分与とかは?結婚生活がある程度継続されていれば退職金や年金も配偶者にも何%かはもらう権利がある、って聞いた事ありますけど、ちょっとハッキリわからないです。ゴメンなさい
コメントありがとうございます。奨学金を借りてもらうこと、少しでも無理のない範囲ですバイトをしてもらうことは息子と話をしました。色々と教えてくださり、ありがとうございます。無知すぎて情けないです。
こんばんは。
私はまだ子供が小さかったので、参考になるかわかりませんが、母子になってからくるしかったですが、ストレスで潰される生活とは違いました。子供と二人でとりあえずお米(ご飯)だけは絶やさず(おかずなし)食事はしてました。電気、ガス止まった事あります。住むとこがないとき、子供が入院して病室から会社の面接受けに行った事あります。頑張ると自分の為、子供の為になります。辛い生活をしていたのに、成人して一人立ちした子供に感謝されました。本当に辛い生活だったのに、感謝された時の気持ちは言葉では表せません。主さまに伝わっているかわかりませんが、苦しくても、頑張ってるお母さんを見て子供は成長してくれます。自分を信じて、子供を信じて一歩踏み出してください。
私の体験談ですが、母子家庭は甘くはないです。でもやる気次第で人並みに子供を育てる事は出来ます‼️失敗する事もあります。でも子供と二人ならやり直しもできました。持病持ちの私でもなんとか行政を頼り、生活してきました。主さまに押し付ける事はしません。私の経験談です。
コメントありがとうございます。子供には、不憫な思いをさせたくなくてここまで来てしまいました。努力が足りませんね。自分に甘いと感じてます。