既にテレビや週刊誌などで顔や実名を出しているので、今さらなんですが、だんなデスノート管理人の情報を書いておきます。
名前:牧田 幸一朗 Koichiro Makita
誕生日:1980年1月28日
出身地:東京都 世田谷区 尾山台
兄弟:無し
未婚、結婚歴なし、子供なし
住所:
電話番号:
経歴
神奈川県 川崎市立 東高津小学校
↓ 転校
東京都 大田区立 矢口小学校
↓
交通事故に遭い、3ヶ月入院
↓ 転校
茨城県 東海村立 白方小学校
↓ 転校
神奈川県 川崎市立 新城小学校
↓
神奈川県 川崎市立 西中原中学校
↓
私立 駒場学園高等学校
↓
東京工業専門学校
↓
ITプログラマー、歌舞伎町のホストクラブ、USアパレル、花屋、フィリピン1年生活、ITマーケティングなど。
ぼく自身も少し出演し、テレビに取材して頂いたときの動画です。
テレビに関しては、その他にワイドナショーやスッキリ!!でも取り上げられました。映画の題材や本を出版したりと、メディア掲載の一覧はこちらです。
旦那デスノートのメディア掲載実績
サイトを作ったキッカケ
今のこどもたちに対して、ぼくのような大人になってほしくないためです。
毒親を持ったことで、両親の嫌な思い出ばかりが記憶に残り、幼少期のころから人間関係に悩みました。小さいころの苦しい経験は、大人になってから息苦しさとなって現れるようです。
ちょっとしたことで深く悩んだり、死にたいなんて思ったり、自業自得を理解しながら孤独で寂しさを抱えているんだと思います。思います、というのも、まだ自分自身が理解できていないからなんです。
人格のベースとなる設計図は、6歳までに作られると言われています。6歳までの間に両親の愛情をたくさん感じられれば、ぼくみたいにならないと思います。
独立をしたのも、なにかやりたいことがあったわけではなく、人間関係に疲れ果てたからです。とは言っても、独立したあとに一番大事なことは人間関係ということを今痛感しています。
夫婦である限り、お互いのストレスは抱えます。だんなデスノートがあれば、多少なりともストレスを発散し、こどもの前でケンカが起きないかな、と思いました。こどもの前でケンカをしなければ、こどもの記憶に両親の嫌な思い出は残りません。
今のこどもたちが、ぼくのような大人にならず、素敵な大人になってくれればな、と願っています。誰かをブッ殺してやりたいという感情は、悪いことではありません。そう思われるくらいの仕打ちをしてきた相手が悪いのです。
旦那をブッ殺す方法を書きました。悪用厳禁!
警察にバレない! 旦那をジリジリとさりげなくブッ殺す方法。夫にダメージを与える方法とは
ムカつくヤツは殺せ!殺した先にあなたの幸せが待っている!!
運営中のデスノートサイト
だんなデスノートがメディアに取り上げられたこともあり、同じシステムを使い、派生サイトをいくつか作りました。
運営しているデスノート系列のサイトは以下です。
- 義理の両親に死んでほしい 義父母デスノート
- 職場の上司に死んでほしい 上司デスノート
- ドタキャンやクソ客に死んでほしい お客様デスノート
- 毒親に死んでほしい 毒親デスノート
- 愛人に死んでほしい 愛人デスノート
- ムカつく近所のヤツに死んでほしい 隣人デスノート
- 無能なクソ店員は死ね!おまえに生きている価値は無い 店員デスノート
逆に楽しいバージョンの「ですノート」です。
サイトを数年間ほど運営してみて
メディアで取り上げられてから、自問自答することが多くなりました。キッカケとして子供のためにとか、奥様のストレス発散なんて、キレイゴトを言っていますが、果たして本当に役に立っているのか、悩むことが多いです。
いくらストレス発散であっても、怒りを発すると、怒りを増幅させてしまうこともあります。言いたいことを我慢する方が良いのか、匿名であっても発することが良いのか、わかりません。
応援してくれている人の中には、怒りを増幅させてしまうこともあるけど、それ以上にモラハラやDVを受けている孤独な専業主婦生活において、心の拠り所となっている、という声をいただけていることが、唯一の救いではあります。
管理人として自分にルールを設けています。基本的に、離婚も再構築も勧めない、です。離婚をしようが、やり直そうが、人それぞれで良い道があるからです。
ですが、離婚をしようと決めたものの、どうしたら良いか判らない、そういう場合には、周りの離婚経験者に話しを聞いたり、相談としての協力はしています。
今後も自問自答の日々は続きますが、前向きに考え、これからも運営していきます。
孤独で寂しく誰にも相談できないときは電話をください
DV、モラハラ、浮気、不倫、色々あってすれ違いが生まれ、苦しんでいる奥様、お母様はたくさんいらっしゃいます。家庭のことなので、周りにはなかなか相談しにくいものです。
相談できないことで、さらに一人悩み、苦しみ、自分はなんのために生まれてきたのか、自分の価値はなんなのか、孤独で寂しくドン底のドン底まで落ちることも少なくありません。
誰かに相談したいけどどうしてもできない、ホットラインとか公式に用意されているものは親身になってくれない、ぼくが話しを聞きます。ぼくはカウンセラーでもないし、弁護士でもありません。アドバイスは一切できませんが、話を聞くことくらいはできます。
それでもよろしければ、電話をしてみてください。24時間いつでもOKです。昼の12時でも、早朝の7時でも、夜中の2時でも大丈夫です。
番号は下記です。
電車や車で移動中、もしくは打ち合わせ中などで電話に出られないこともあります。そんなときは時間を置いて、掛け直してください。着信履歴が残っていたとしても、こちらからは折り返しませんので、安心して電話をください。
1度でも電話を頂いた方に限り、LINEで通話をすることが可能です。通話料が気になる方は、電話の時に仰ってください。電話と同じようにLINE通話の折返しと、メッセージの返信はしません。
ツイッター、Facebook、インスタグラムなど、SNSは全てやっておりませんので、秘密は守ります、ご安心ください。あ、いたずら電話や苦情はやめてくださいね。誹謗中傷や文句はたくさん頂いておりますので。笑
電話をしてくれれば、たぶん、ちょっとは安心できるんじゃないかな、と思います。いや、きっと安心できる。だって、今のあなたには安心できる場所が無いから。
ぼくも安心できる場所はありません。もしかしたら、だんなデスノートが唯一の安心できる場所かもしれませんね。
であれば。であれば、ですよ。安心できる場所が無いなら、安心できる場所を自ら作り、同じ悩みを抱える人に来てもらえば良い、と考えました。
もし、いまあなたに安心できる場所が無いのであれば、ぼくに電話をしてみてください。その電話は、あなた自身が救われたい、と思うと同時に、ぼくを救ってくれることにもなります。
ぼくにとって、あなたからの電話が安心できる場所になるかもしれないからです。だって、同じような悩みを持つんだしさ。
たぶん、お会いすることも無いだろうし、その電話1回きりで関係が無くなるかもしれないんだから、って考えれば、電話するのもけっこう気が楽じゃないですか。
うさんくさくて、金ばっかむしり取るクソカウンセラーやクソセラピストに相談するくらいなら、完全無料のぼくの方が良いでしょ。笑
旦那さんの職業としては、色々な方がいます。無職、警察官、消防士、小学校の先生、プロカメラマン、建築会社の社長、プロゴルファー、芸能人、プロ野球選手、区役所の職員などです。
ということで、なんとなく気が向いたら、なんだかやれそうな気がするー、って思ったら、電話をしてみてください。
追記:電話をくれてありがとう
この管理人情報を公開した日が2018年3月5日、この追記を書いている日が2021年6月8日、この間にいただいた電話は100人以上です。何回も掛けてきてくださってる方もいらっしゃいます。
こんなに怪しいサイトにも関わらず、こんなに怪しい管理人にも関わらず、勇気を持って電話をかけてくださる方がけっこう居てくれて、嬉しいです。ホントに嬉しいですよ。
耳が聞こえない、声を出すことができないといった障害をお持ちの方は、電話リレーサービスを用いた、手話やチャット通訳を間に入れた会話方法があります。
総務省|電話リレーサービス
電話リレーサービスは、別称TRSといい、Telecommunication Relay Serviceの略称です。実際、この電話リレーサービスを使った方からも電話をいただりしております。
打ち合わせ中や仕事中で電話に出れない場合もありますが、電話は24時間いつでも大丈夫です。通話する平均時間は、2~3時間、長くて4時間くらいになっています。
電話をいただいた方の中には、本当に本人が出てくれるとは思わなかった、という方がいらっしゃいます。載せた携帯電話の番号は、牧田個人のものなので、もちろん本人である僕が電話に出ます。
通話を録音していないですし、聞いたことは誰にも言いません。安心してください。
電話の感想をいただいております。一部抜粋して載せておきますね。
・ずっと気を張っていたから、牧田さんのさばさばした感じで緊張が溶けてしまったんです。嬉かったなぁ。
・私の人生を救ってくれたと言っても過言ではありません。相談して本当に良かったです。ありがとうございました。
・夫がうつ状態とわかり、心から心配した私は、夫に対してまだ愛情があったと気づきました。ありがとうごさいました。
電話をくれた方へ。
直接に言いにくかった感想などは、こちらからお願いいたします。
https://danna-shine.com/contact
辛い、しんどい、急激に気分が落ち込む、あの人に無視されているような気がする、あいつにやり返したいなど、ちょっと被害妄想が強くなってしまったり、情緒不安定のような感じになってしまうことは、仕方がありません。
特に、出産して間もない女性や、0~3歳くらいの目が離せないお子様と一緒にいるお母様は、誰にも話せず、どうしても孤独感が押し寄せてきてしまいます。
そんなとき、誰かにちょっと話しをすると、楽になったります。解決はしませんが、落ち込んだ気分が少し回復したりします。
もうダルくて、何もやる気がおきない、子供の顔を見るだけで嫌になる、旦那さんの足音を聞いただけでイライラする、そんなときによくある解決方法は、心理カウンセリングや心理セラピストに相談する、です。
でも、カウンセリングなどは予約が必要で、話しを聞いてもらうのは明日か、3日後か、1週間後か、今つらいあなたの気持ちはどうにもなりません。即電話でカウンセリングなどが出来たら良いんですけどね。
歌舞伎町でホストを始めたキッカケや、どうだったかを知りたい、という意見を頂いたので、下記に思い出として書いておきました。
24歳でサラリーマンを辞めた翌日に歌舞伎町でホストに
もうどうしようも無い、死にたい、なんて思ったときは、気軽に僕に電話をください。僕は決して、あなたの否定はもちろん、アドバイスをしたり励ましたり、なんてことはしません。
てことで、上に戻って番号を確認するのは面倒だと思いますので、もう1度、僕の電話番号を書いておきますね。
あなたの孤独で寂しくて苦しい思い、心理カウンセラーや心理セラピストにとって、本当のところは判ってくれません。なぜなら、あくまで仕事として話しを聞いているからです。
ふと、誰かと話しがしたい。でも、旦那のせいで、知らない土地に来てしまったせいで誰も話せる友達がいない。そんなときでも、遠慮なく電話をしてください。1分でもいい、5分でもいい、3時間でもいい。
ある精神科の権威である先生が仰っていました。人が辛く感じる時は、死ぬときではなく、孤独な時である。あなたが孤独な時でも、孤独と認めたくないときでも良い。どんなときでも、遠慮なく電話をしてください。
24時間、いつでもOKです^^
寂しくて辛いとき、無理に気持ちを上げようとしない
家庭内で苦しんでいる奥様やお母様は、人一倍に頑張り屋さんなことが多いです。奥様を演じ、お母様を演じ、さらにはパート先などで良い人を演じ、どこにも弱音を吐けず、演じることに疲れています。
あなたの責任感の強さは周りのみんなは知っています。あなたは甘えても良いんです。だって、背負ってきたものが大きすぎるんだから。
寂しくて辛いとき、無理に気持ちを上げようとしないでくださいね。上げようとすればするほど、上がらないし、上がらない自分に嫌気がさして、もっと気持ちは下がっていきます。辛いときは、辛い状態の自分をしっかりと認識して、気持ちを下げていくことが大事です。
ぼくは動物保護を手伝っていた2011年、福島のテレビ局に密着されたことがあります。
全く同じ動画で、字幕やコメントで軽くイジられているニコニコ動画バージョンです。アップしたのは僕ではありません。
モラハラ男である僕自身や連絡事項などをたまに書いているブログ一覧はこちらです。
ブログ一覧
旦那デスノートがどうやって作られているか、システムに関することを書きました。もし仕組みに興味がある方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてください。
旦那デスノートはWordPressのAsk-meというテンプレートで作られています。
なんとなーく
世田谷区の尾山台に生まれて、東高津小学校に通っていました。今は素晴らしい住宅街になっているようですが、1980年当時は、田舎でした。団地かアパートだったウチの目の前は畑で、よくトンボを捕まえて、尾っぽの先端を水に付けると産卵していたことを不思議によく覚えています。
尾山台には、美味しいケーキ屋さんがあって、オーボンビュータンと言います。物心つくまで、クリスマスは毎年、オーボンビュータンのブッシュ・ド・ノエルという切り株チョコレートのケーキを食べていました。普段、オーボンビュータンで売っているケーキはお酒が入った、僕が苦手なものばかり。クリスマスだけは、お酒の入っていない切り株ケーキが食べれることが嬉しかったです。
電話を頂いている中で、たまたま尾山台のオーボンビュータンという共通の話題があったことで、ちょっと書いてみました。
最後に、あなたが1日でも早く旦那さんから解放され、このサイトを卒業し、来る必要が無くなることを祈っております。
でわでわ~^^/