景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

母になると心配も生活もがらりと変わるから。自分から育児しない人は分からないよね

デス書き込み

悩みに悩んで初めて投稿します。
発散と旦那が私の前からいなくなることを切に願って。

事ある度に、旦那が嫌いになり、それでも離婚する決定的な出来事や、勇気もなく今に至ります。結婚して15年以上経過。

結婚して子供が生まれても旦那は好き勝手な生活。書くと本当に沢山ある。毎日の生活はいまだに独身そのもの。家事はしないしご飯も出てくるから本当に楽だろうと思う。
育児もたぶんみなさんが書かれてるワンオペ育児そのもの。辛いよね。母になると心配も生活もがらりと変わるから。自分から育児しない人は分からないよね。言われたことをしたつもりと自らするのは大違い。
ただ話しを聞くとか寄り添うだけでいいのに、相談したら、もっともらしい意見を並べて責められる。途中ため息、話まだ?要点は?とプレッシャー。そして、こちらも言わなくなるから、今は楽になったとたぶん勘違いしている。
それに何もしなくても普通に育つと勘違いしている。

あと、モラハラ、発言に態度。何様かな。それを会社や社会で、他の人には絶対にしていないはず、普段出来ないことを家長として振る舞っている家では大きく態度や言葉にできる。

育児だけではない、家事全般しない。家族を守るとか思いやることは微塵もない。
できる方がするのが効率よくなるとだんだん全てをしなくなる。

する事は食べる飲む自分を磨く(外見)ことだけ。それも外に出る時だけ念入りに外見を気にする。
言う事はもっともらしいことのように聞こえるが中身がない。
真剣な話ができない。

旦那の機嫌を損なわないように、生活したり、時間に追われたり、話も言葉を選んで怒らせないように生活してきた。
毎回毎回事あることに自分が気持ち切り替えてきた。胸やお腹が痛くなっても我慢?し、明るく接して自分を抑えて過ごしてきた。

12年過ぎたくらいから更に更に旦那な態度がひどくなってきた。接し方、会話、態度。
我慢の限界がきた。
今まではよりよい方向へと気を遣ってきたが、私だけがビクビク気を遣って生活するのも嫌になってきた。
どうにもできないから、ここに祈りにきた。
健康体で規則正しい生活を一人だけしているから病気にはならなさそう。
どうか不運な事故で、今すぐいなくなってほしい。旦那に今すぐ死んでほしい。
私を助けて下さい。

来週1人で出かけるらしい。どうかその時に

0 デスコメント 56

コメント