景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

どんな分野も連帯保証人て聞いたら1人で処理せんほうがええのかもと思い、反省

デス書き込み

手術入院した時、入院時の連帯保証人の書類を病室でもらったからその場で書いて出そうとしたことについて「まずはこっちに話通すんが筋やろ」「何でも勝手に話進めるところがほんまに嫌い」などの罵倒LINEを送ってきたモラマン。医療従事者の親族に聞いたら、「あれは形だけのものやから、そこまで神経質にならんでもええんやけど」「手術後前にそんなLINE送ってくるとか、モラハラきついな」とのこと。まぁ、どんな分野も連帯保証人て聞いたら1人で処理せんほうがええのかもと思い、反省。で、ここで問いたい。離婚の話い合いをしようって持ちかけてきて、蓋を開けたら「貯金は分けたくない」「新しくローン組みたいからマンション売りたい」「養育費は◯◯万円」だの、勝手に決めてたのはなんなんですかね。話し合いって言いながら一方的に要望を聞かされただけなんですが。事前にお互いに要望を伝え合って、それについていろいろ決めて行くのが話し合いじゃないんですかね。自分には何一つ非が無いと思ってるから、自分の場合は私に筋を通さなくても良いと思ってんのかね。こういう私の考えを話しても聞く耳持たん人やから、ここで吐き出し。さー、専門家さんに相談して
離婚計画立てよう。夏までにはスッキリしたい!

0 デスコメント 7

コメント