景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

結婚当初から、手柄は夫、落ち度は嫁のせいになってましたからね

デス書き込み

お彼岸の時期ですね。今年は私の実家の祖父の三十三回忌でした。法要には夫は来なくていいと言いました。アスぺでTPOがわからない夫、親戚の集まる席で何度恥ずかしい思いをしたことか。私一人で出席した法要は何と清々しく和やかだったことか。久しぶりに会う叔父叔母、いとこ達と、祖父母の思い出話をして、法要の後のお茶までゆっくりと過ごせました。こんな時に「夫は体調を崩していて来れなくて…ちょっと精神的な面で…」という理由は、簡潔で良いですね。だから私ももう、婚家の行事には出なくていいですか。以前、婚家の法事で、「嫁は準備の手伝いがあるから早く来い」「礼服じゃなくていい」と言われてたので、私だけ先に行ったのですが、後から会場入りした夫が上下薄いベージュの服だったのにはビックリしました。その服装がしきたりってわけじゃないですよね、でもここで親から貴方への苦言が無かったってことは、「嫁がきちんと夫の服を用意してないからだ」ってことになってるんでしょう。結婚当初から、手柄は夫、落ち度は嫁のせいになってましたからね。婚家のご先祖様、夫が「墓参りに行こう」と言い出したことは皆無で、いつも私が花や線香を用意して夫を促してお墓に行くのですが、嫁がそうするのは当たり前、夫が墓参りを忘れてるのはお茶目な事なのでしょうか。代々地元の名士みたいに聞かされてますけど、会社も業績下がってますし、御加護が届いてないようですが?あ、それも私が至らないからですか?ああ、申し上げておきますが、私、そのお墓に入る気はありませんので、今後は絆の固いご親族だけでよろしくお願いします。

2 デスコメント 14

デスコメント ( 2 )

  1. vvvv9876
    2
    2019-03-21T20:45:34+09:00

    コメントありがとうございます!
    何故、婚家って、息子よりも嫁に、地域の行事などを言いつけてくるのでしょう?
    嫁がいつまでも安泰にこの地にとどまるとでも思い込んでるんでしょうか?
    息子にきちんと教えておけばいいのにね!そしたら例え、嫁が交替しても問題ないでしょうに。
    ここのムラも、とにかくヨソモノを受け入れない土地柄なので。市役所としては他県からの定住者を熱烈に募っているんですが、住民がコレじゃあ誰も住み着きませんって。市役所ももっと実情を知るといいわ!
    お互いに、早く縁が切れるといいですね!

  2. 匿名
    2
    2019-03-21T12:55:49+09:00

    お気持ちお察しします、ウチのクソも同じです。
    ムラの用事も嫁任せ。クソは知ってもこちらに何も伝えてこないので、知らずにいると全て嫁が至らないせいになります。
    クソのせいで一族のみならず、ムラからも不出来な嫁扱いです。
    私ら母子も、義父母やクソが弱ってから一族とは縁切るつもりです。
    お互いに早く願いが叶いますように。

コメント