景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

権利を主張するなら親としての義務と責任をそれなりに果たせよ

デス書き込み

離婚後の共同親権の強要なんか無茶苦茶。

全ての大人や子供を取りこぼさないなんて不可能。

綺麗事、理想論でしかなく非現実的。

今の私は婚姻し子供いて義母とも旦那ともうまくいってない経験もあるし、
子供の時は家庭機能不全、モラハラ、DV、姉が虐待されるのも見て育ち、私は姉や親から虐待受けて
警察も介入する事態を幾度となく経験してきた。

家族関係での逮捕なんてよほどなければないでしょ。民事不介入が大半。
今でこそ虐待が酷く証拠付きで初めて逮捕じゃん?

何回でも言うけど婚姻最中に育児を男も仕事や自分が大事主義でも相手側がこれならと認めるくらいしていれば離婚にはならないよ。
先々なるにしても熟年離婚か子供が中高生あたりになるまでは待つよ。
子供を育てるには人手はあったほうが助かるから。

実家を頼れないママならなおよ。

それすら出来ないのに離婚に至るのは配偶者がいないほうがマシだから。
でっち上げDVや他に相手が出来てのケースもゼロじゃないだろうけど盛り沢山じゃないでしょ。
本当にそうなら争えばいい。

離婚前にまともな母親なら我慢を可能な限りして
妥協点を模索し、対話で解決すべくやれることをやっても埒あかないから踏み切るんだよ。
その時には修復なんか不可能。

子育てに非協力的できてブチギレて離婚と言われたら逆ギレするの何?いきなり親権者だ!って強気も何様?
権利を主張するなら親としての義務と責任をそれなりに果たせよ。
生活費を入れ、仕事が大変でも在宅してるなら育児しろよ。
過去を遡り調べたら判明するじゃない?
してきたのをしてないって嘘がハッキリして汚名返上する。そこからでは?自分も共同親権だの監護だの言えるのは?

母乳以外は男性でも祖父母でも育児は可能です。

離婚すると大半は別居もでしょ?
それは同居継続は困難。
共に暮らせないのは顔も極力見たくないし、声も聞きたくないし、対話の成立や共同生活が成り立たないからだよね?
協力や対等な関係を構築、維持できないからだよね?

子供がいれば子供はどちらかと暮らさないなら施設か学校の寮か、大学とかなら一人暮らしか祖父母か親戚かだよね。
同居する親としては子供居ると完全な別離は面会やらから難しい。だから心底嫌いなる前にDVやらなくても離れるのがいい。
DVやらあれば心身と生活と子供保護で決別して関わらないのは当然で自然。
それが嫌なら虐待めDVもしなければいいだけ。

0 デスコメント 56

コメント