景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

釣りで魚臭くなったタオルと他のものを一緒くたに洗うのはやめようよ

デス書き込み

定年退職してから洗濯とゴミ出しをするようになった旦那。
取り込みまでやってくれて、とても助かってます。

でも、釣りで魚臭くなったタオルと他のものを一緒くたに洗うのはやめようよ。
子どもの服が魚臭くなってクレームが来たから、分けて洗って欲しい旨を伝えると、あーだこーだと屁理屈をこねくりまわし、最後には「もうやらん!」「感謝がない!」
そしてせっかく自分が干した洗濯物をまだ濡れているのに取り込み、洗濯機に入れ「もいっかい好きに洗えば良いやろ」と。

…わたし、ずーーっと、働きながら家事と育児と仕事とフルスロットルでやってきましたが?感謝された記憶も特にないですが?

今、あなたが洗濯をしなくなっても特に困りません。だからやめてもらっても結構です。しかし私は、家事のやり方を伝えているだけであり、選択を分けて欲しい理由もキチンと伝えています。

自分は、トイレの戸が少し開いているだとか、電気が付いているだとか、細かい事をいちいち指摘してくるくせに、私がちょっと言うとキレる。

先日は、トイレの手拭きタオルを、食器拭きのタオル掛けにかけていたので(⁈)トイレのタオルと食器拭くタオルを一緒にしないで!と訴えると、その時もグチャらグチャらと屁理屈。衛生観念とかないんでしょうか。たしかその時も、もう洗濯せん!とキレてました。

今から法律相談に行ってきます。
こちらからは何も言いませんが、向こうが離婚や別居やと言ってきた時に損をしないように手を打っておきます。

朝から疲れました。

0 デスコメント 9

コメント