景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

誰の子供なんだよ。スマホばっかりいじって、ゲームする暇あったら子供と遊べよ

デス書き込み

良いよね本当。人の気持ちに鈍感で、共感性もないから、家族の苦労や気持ちなんてこれっぽっちも分からない。乳児がいるからこういう時は助けて欲しい、可能なら手伝って欲しいと伝えても、
いや無理、やったってどうせ泣かれるから嫌だ、と。
最初から挑戦しないでどうするんだよ。私だって最初は分からない状態から挑戦して、毎日子育て頑張ってるんだよ。
はなから協力して子育てする気ないのか。誰の子供なんだよ。スマホばっかりいじって、ゲームする暇あったら子供と遊べよ。
お前の転勤で、長年親しんでいた土地を離れ実家も飛行機の距離、知り合いもいないはじめての土地で、何でこんな寂しい思いしないといけないんだよ。何で家族がいるのにこんなに寂しいんだよ。上の子も明らかに荒れてるのに、何も気付きもしない。何も気にかけようとしない。ふざけんな。
お前みたいな父親なら、単身赴任選んだ方が良かったよ本当。大嘘つきめが。人の前では良い父親ヅラしやがって。
大嫌い。絶対に許さない。頼むから死んで下さいお願いします。

2 デスコメント 39

デスコメント ( 2 )

    0
    2022-06-06T23:47:01+09:00

    nana666さん、コメント下さりありがとうございます。
    私と同じように苦しまれている方がいると分かり、大変なのは自分だけじゃないんだと安心すると同時に、どうしてこんなに頑張っている母親達が辛い気持ちで子育てをしないといけないんだろう、と悲しくなります。
    本当は、愛しい我が子と心から一緒に過ごす時間を楽しんで、家族皆で笑って過ごしたいだけなのに。
    どうして、父親は自分のことが優先なのか。腹立たしいし本当に情けないです。
    どうかお互いに、気持ち晴れやかに生きていけますように。nana666さんが、どうか幸せな人生を歩めますように。

    1
    2022-06-06T18:01:45+09:00

    全く同じでびっくりしました。笑
    私は乳児を持つ一児の母親ですが、どうせ泣かれるからと抱っこ紐もなにもしません。
    お前の子な?て毎日毎日思いますよね。
    育児をしてると孤独にもなるし、ましてや周りに頼る人がいないと辛いですよね、、。
    お互い旦那が死にますように。未亡人になれますように。一緒にがんばりましょう。
    ここに同じような気持ちの母親がいると思って、hさんの気持ちが少しでも楽になりますように。

    とても共感しました。ありがとう。

コメント