景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

なぜ適切なタイミングで、ありがとうやごめんが言えないのか、その都度モヤモヤっとしてしまう

デス書き込み

旦那の嫌いなところは無限にあるけど、かなり我慢ならないのは、ありがとうやごめんねが言えないところだ。
これまで色んな事を頼まれてその都度解決してきているが、“今!ここ!“という瞬間にありがとうと言われたことが一度もない。
なぜ適切なタイミングで、ありがとうやごめんが言えないのか、その都度モヤモヤっとしてしまう。
ありがとう、ごめんを言うと死ぬ病なのか?

因みに、旦那の機嫌が良い時だけ突然言われる『いつもありがとう、いつもごめんな』といったこれらの言葉は、お礼や謝罪としては一切カウントされないと私は考えている。
一見相手を労っているかのように聞こえるこれらの言葉は、相手の為を思って出た言葉ではなく、旦那の自己満足を満たすためだけの言葉だからだ。

そもそも日頃言えないくせに、ただ気分がよいからと突然お礼を言われて、こちらが喜ぶと思っているのがどうかしている。
旦那は心から感謝していない。悪いと思っていない。
その証拠に、それらの言葉を言われた私が「こちらこそ!」と言って喜ばなければ機嫌を損ねるのだ。
そして、何かしらのタイミングで私が「お礼のひとつも無いのね」と嫌味を言うと、「こないだ“いつもありがとう“と言っただろう!」と頭のおかしいことを言い返してくるのだ。
相手のためではなく、自分のために言っているのがよくわかる。

正直、元の性格以外にも幼児期からの教育が大きく関係していると思う。
私の子供には、この辺りを口酸っぱく、徹底的に教育しようと思っている。

6 デスコメント 51

デスコメント ( 6 )

  1. 食器入れから自分の食器を取ろうとして、他の食器もろとも床に落とした旦那。
    「何でこんなに落ちるんだ!置き方が悪い!」と逆ギレ。
    せっかく洗ったそれらを落とされた私のほうがキレたいんですけど。
    「何でキレてんのよ?」と聞いたら「こんなことになったらキレるに決まってるだろ!」だって。
    理解できないので「どうせその片付けは私がやるんだよね?なのに何で落としたあなたのほうがキレるの?」と言ったら「…まあね」だって。
    少しは自分の理不尽さが分かったか。
    それとも分からなかったか。
    私が片付けしている間は大人しかった。
    ほんと、自分のしでかしたことで人のせいにしてキレるのやめてほしい。
    回避の努力のしようがない。
    ていうか落としたこと謝れよ、片付けてもらって感謝しろよ。

      1
      2020-01-25T19:27:53+09:00

      回避の努力のしようがない、その通りですね。なににキレているのか意味不明!何にでもイチャモンつけたいのかな?チンピラと一緒ですね!なぜ彼らは「ごめん」と「ありがとう」が言えないのでしょうか…

      • 匿名様☆
        いつもコメントありがとうございます!
        あまりにも日常の出来事を書いた日記になってしまった為にノートへ書き込みをするのを躊躇ってしまい、自分の書き込みへコメントしてしまいました。笑
        それに対してご共感をくださり、感謝しております!

        >何にでもイチャモンつけたいのかな?
        やはりそうとしか思えないですよね!
        キレた理由をどんなに説明されても理解できないし、、、
        あまりにも理解できなくて、これは私の頭が悪いのでは…と疑っていた頃もありましたが、悪かったのは旦那の頭でした♪笑

        ごめんもありがとうも、無料で相手を喜ばすことのできる魔法の言葉なのに、それが使えないなんてとても可哀想な人たちですよね…
        やはりバカだから理解できないのでしょうね!(^∇^)ノ爆

    1
    2020-01-16T17:00:09+09:00

    すごくすごくすごーーーくわかります!いつも私が思っていることをすごくわかりやすく言語化してくださり感動しています!ありがとうございます!うちのクソ旦那以外にこのような人間が存在することに絶望すると同時に、それに耐えて頑張ってらっしゃる奥様が他にもいるなんて悲しすぎます。泣けてきます。

    とても共感しました。ありがとう。
    • 分かって頂けますか…涙
      本当にどうもありがとうございます(TT)

      正に絶望的ですよね…いい歳した大人で、そんな基本的な挨拶もできない男が他所のお宅にもいるなんて、ちょっと考えたくないですよね(^_^;)苦笑

      今まで私は、ありがとうやごめんねは、意識をしなくても出る言葉だと思っていましたし、周りにもそれが言えない人間が居なかったのに、どうしてよりによってこんな奴と結婚してしまったのか…自分の男を見る目のなさが情けない毎日です(-_-#)

      匿名様も、この言い様のないモヤモヤ&イライラと常に戦っていらっしゃるのですね。
      友人等には「旦那がありがとうも言えないのよ」なんて恥ずかしいこと言えないですが、こちらでは打ち明けられる上に共感まで頂けて本当にありがたいです☆

      今日も頑張っていらっしゃる奥様方が報われる日が来ますように!

        3
        2020-01-17T16:04:48+09:00

        お返事ありがとうございます。「ごめん」て言うと死ぬ病気なのかな?は常に考えています。ごめんって言うと負けなの?裁判で訴えられるの?ここはアメリカなのかな?とも。今まで周りにこんな人間いなかったっていうのも同感です。自分のタイミングでしか「ありがとう」が言えない、そのときに感謝の気持ちを受け取らないと根に持つ、全く一緒です。自己中心的思考で、自分が満たされたいだけ、とのお考えに全面同意いたします。「せっかく俺が◯◯してやったのに」が口癖ですが、私がやったことは忘れる鳥頭野郎です。常に頭の中では罵倒していますが、誰にも言えません。イライラ、モヤモヤしますね!どうしたらそんな風になるのか謎すぎます!そんな人間を夫に持ってしまった自分が本当に情けないし悲しいし絶望の日々です。

コメント