景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

私の年収三分の一なんか、養う義務が婚姻というバカげた制度ならば、いますぐきえろ!

デス書き込み

ワタシより
ワタシの財産に目がくらみやがって
貧乏神が!

いますぐ、死ね!

ワタシの努力の結果が、年収なんだよ!
てめーみたいな、ケツの穴のちいせー
ケチケチ、イジイジ、グジグジ、
私の年収三分の一なんか、
養う義務が
婚姻という
バカげた制度ならば、
いますぐ、きえろ!

メールも電話も、見ないふりしようと
ワタシの意志は変わらない。

自分からきえろ!

2 デスコメント 0

デスコメント ( 2 )

  1. みふみふ
    0
    2017-11-19T13:39:27+09:00

    収入減はわかりきった話なのに、「資格が取れたら給料上がるから!」といいつつ、ろくに勉強もしません。現在不仲で、こっちも体調が悪く、揉めるたびに、勉強にならないと、逃げてまわります。勉強もできない理由まで、押し付けられる意味がわかりません。アタマの代わりまでできるかいな?って感じです。謎の3分の1の使い道を未だに明かしません。どこをどう信じろ?というのか、言葉がないです。
    そうです。これ以上養う意味がないです。ならば、しんでくれ、としか思えないですね。

    1
    2017-11-19T07:58:55+09:00

    同じです!
    稼ぎ悪いくせに、小遣いくれ、足りない、私は土曜日も働いているのに、旦那は、8時に帰って来た私に、腹減った、飯は?っていう。
    あげく、反論すると誰に口聞いとるんや?っていう。
    給料は努力の結果ですよ!
    余計に仕事頑張るようになりました!仕事は裏切らないですもん。

    とても共感しました。ありがとう。

コメント