景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

友達の家は、旦那がお風呂寝かしつけ担当とか分担してんだよ

デス書き込み

子供が生まれて2週間後から、平日ワンオペ育児家事、それから8ヶ月経過。半年前からワンオペ育児家事で仕事復帰もするし、急な保育園からのお呼び出しetc.あるから自分の実家近くに引っ越したいと旦那に言ったが断固拒否。自分の実家(離婚した義父名義、中国在住の中国人)に住みたいだと。は?

義母は同居はしないが隣のアパート(離婚した義父名義)に移ると。家賃は管理費だけだし、将来子供の為に貯金したい、広い家のがいい、俺は子供の事しか考えてない、そもそも2人で協力して急なお呼び出し行けなかったら俺が行くしお熱の時は在宅して面倒みるだと。それでもダメなら母親(義母)に頼むとか。義母は日本人の癖に日本語片言で意思疎通出来ないのに何のサポートができるんだ?そんでもって、私の言い分は自分の事しか考えてないらしい。友達はみんな2人で協力してやってる。は?

友達の家は、旦那がお風呂寝かしつけ担当とか分担してんだよ。他と比べんな。そもそもろくに育児家事してない奴がいうセリフかよ。帰りがいつも23時とかの癖に何が協力だよ、ふざけんな。子供生まれて8ヶ月も経つのにうんち1つ変えられないとか、新人バイトかよ。

出来ないくせに、育児に手を出すな。いつも1人でやっるのに、一緒に同じ事したら手間も時間も2倍なんだよ早く気づけ。お前の存在意義はなんだ?言ってみろ。こっちはお前が居ない方が、やる事減るんだよ。顔見るだけで反吐が出る。

0 デスコメント 15

コメント